市川三郷町社会福祉協議会 > 社協事業 社協事業 2021年2月19日 雪かきボランティアを募集します! 社会福祉協議会では、自力で除雪が困難な高齢者、障がい者世帯などの雪かきをお手伝いしてくれるボランティアを募集しています。詳細は、チラシを参照してください。また、登録用紙はホームページの「ピックアップ」... 2020年12月24日 「生活福祉資金(緊急小口資金・総合支援資... ○受付期間延長について 「生活福祉資金(緊急小口資金・総合支援資金)特例貸付」の受付期間が、 令和2年12月末から令和3年3月末に延長となりました。 ○年末年始の窓口受付について 新型コロナ... 2020年12月2日 高田保育園の園児の皆さんありがとう 歳末たすけあい募金として、高田保育園の年長さんが社会福祉協議会へ募金を届けてくれました。毎年、先生と園児の皆さんで、手作りのかわいい袋に募金を入れて届けてくれます。この募金は、町の福祉のために役立てま... 2020年11月30日 第68回山梨県社会福祉大会 令和2年11月26日(木)に山梨県社会福祉大会が行われました。この大会では、本県の社会福祉関係者が一堂に会し、今日までの社会福祉の発展に功績のあった個人・団体に対して感謝の意を表するための表彰を行いま... 2020年10月29日 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 × 赤い羽... 赤い羽根共同募金運動が令和2年10月1日~令和3年3月31日まで展開されます。今年は、新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行い募金活動を進めています。赤い羽根共同募金へご支援・ご協力をいただけます... 2020年10月16日 食品の寄付にご協力ください! 社協では、ご家庭や職場等で余った食品を集める「フードドライブ」活動を行っています。皆様からいただいた食品は、町内で食料支援を必要とする世帯に届けられます。ご協力よろしくお願いします。 【募... 2020年10月13日 ソーシャルワーク現場実習 終了しました 8月中旬から始まったソーシャルワーク現場実習が9月17日無事に終了しました。今年は新型コロナウイルスの感染症対策を講じた上での現場実習となり、例年とは少し異なる実習となりました。しかし、地域の皆さま... 2020年9月4日 ソーシャルワーク現場実習が始まりました 9月になり日が暮れるのが早くなり、秋の訪れを少しずつ感じるようになりました♪日中はまだまだ残暑厳しいですが、皆さまいかがお過ごしですか? さて、社会福祉協議会には≪福祉の担い... 2020年7月29日 車いす車輛が新しくなりました 7月22日に新しい車いす車輛が納車されました。この車いす車輛は、赤い羽根共同募金からいただいた配分金と社会福祉協議会へ寄付をいただいた一部を購入費用に充てました。 車いす車輛貸出事業は、介護... 2020年7月29日 災害ボランティアセンター運営協力員養成講... 7月17日、18日、19日の3日間で、災害ボランティアセンター運営協力員養成講座を開催しました。(※新型コロナウイルス感染防止対策もしっかりと行い実施しました。)この講座では、大規模災害が起こった際に... 4 / 8« 先頭«...23456...»最後 »