市川三郷町社会福祉協議会
2016年10月17日カテゴリー:

老人運動会を実施しました

10月7日(金)に、老人運動会を市川大門町民体育館で実施しました。この事業は、赤い羽根共同募金の配分金を活用し事業を行っています。

老人運動会は、市川大門地区の老人クラブ会員を対象に行い、当日は200名が参加してくれました。

 

競技種目は全部で5種目あり、どの競技も皆さん一生懸命に競っていました。

 

○競技を始める前にラジオ体操でしっかり体をほぐします

 

○ボーリングゲームでは、サッカーボールを転がしピンを倒します。

 

○狙ってポンは、バケツとボールを持ってスタート!ボールを投げてバケツでキャッチします。コツが必要なんです

 

○文武両道は、スプーンに玉を乗せ机まで行き、用紙に書いてある文字数に合わせてしりとりを完成させるというバランス感覚&頭脳戦です

 

○市川大門関所越えは、役人のところまで走り、じゃんけん3回勝負です

 

○最後に、輪の達人は、輪投げを使った競技です。得点が10点を超えたらクリアですみなさん楽しそうに、そして真剣に輪投げをしていました

 

お昼には、市川民謡愛好会の皆さんが、踊りを披露してくれるなど、休憩中も盛り上げてくれました。
最後にお楽しみアトラクションで抽選会を行い、当たった皆さんは豪華景品を持ち帰りました。

 

今回の運動会に協力していただいた、市川大門地区の民生委員の皆様、すずらんの会の皆様、高田婦人会の皆様本当にありがとうございました。
参加した皆さんが楽しいと思える運動会でした。
また来年も元気で参加してくださいね。