市川三郷町社会福祉協議会 > 社協事業 > 社会福祉協議会役員研修を実施しました 2018年3月14日カテゴリー: 社協事業 社会福祉協議会役員研修を実施しました 2月16日(金)に社会福祉協議会の理事・監事・評議員を対象とした役員研修を実施しました。当日は25名の役員が参加して、事業担当職員から事業内容の説明を受けました。会議の中だけでは補完できない内容も盛り込んで説明をしたので、参加した役員の皆さんから社協が担っている事業を知るきっかけになったとの声も聞かれました。 当日は、5班に分かれグループワークも行いました。普段の会議では、会議の内容だけで役員同士が話しをする機会がなかったので、今回は役員同士で話をするいい機会となりました。話し合いのテーマは、住民の皆さんに「社協についてどう知ってもらうか」を話し合いました。各グループで活発に意見を出し合い社協をどうPRしたらいいのか、たくさんアイデアを出してくれました。 今後も引き続き研修を実施して、社協への理解を深めていただき、よき理解者として力を貸していただきたいと思います。
2月16日(金)に社会福祉協議会の理事・監事・評議員を対象とした役員研修を実施しました。
当日は25名の役員が参加して、事業担当職員から事業内容の説明を受けました。
会議の中だけでは補完できない内容も盛り込んで説明をしたので、参加した役員の皆さんから社協が担っている事業を知るきっかけになったとの声も聞かれました。
当日は、5班に分かれグループワークも行いました。普段の会議では、会議の内容だけで役員同士が話しをする機会がなかったので、今回は役員同士で話をするいい機会となりました。
話し合いのテーマは、住民の皆さんに「社協についてどう知ってもらうか」を話し合いました。
各グループで活発に意見を出し合い社協をどうPRしたらいいのか、たくさんアイデアを出してくれました。
今後も引き続き研修を実施して、社協への理解を深めていただき、よき理解者として力を貸していただきたいと思います。